こんにちは!フリーでWeb制作のエンジニアをやっているモリヤス(@_moriyas)です。
今回は僕がフリーランスWeb制作のエンジニアになり、お仕事をいただけるようになるまでに何をしたのかをご紹介していきたいと思います!
ここ数年で「会社属さず、個人で稼ぐ!」という人も徐々に増えていますよね?
その1つの選択肢としてWeb制作を選ぶ方も多いように感じます!
これからWeb制作のエンジニアとして働きたいという方は参考にしてみてください♪( ´θ`)ノ
※「Web制作のお仕事で就職したい」という方も、途中までは参考になるかと思うのでよければご覧ください!
目次
前提として
僕はWeb制作をお仕事にする前は、プログラマーとして働いていたので、プログラミングが未経験というわけではありませんでした!
なので、パソコンを使ったり、プログラミングを学んだりは抵抗なくできました。(下記で学習したことはほぼ未経験)
学習開始〜独立〜その後までの流れ
- HTML/CSSの基礎
- JavaScript/jQueryの基礎
- 参考書を購入して実際にWebサイト作成
- デイトラWeb制作コース受講
- SNS経由で初めて仕事をもらう
- 継続的に仕事をいただけるようになり独立
- ポートフォリオをアップデートしてさらにお仕事をいただけるようになる
①HTML/CSSの基礎
まずは、Web上でプログラミングを学べる有名サービスの「Progate」を利用してHTML/CSSの基礎を学びました!
HTML & CSS | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
②JavaScript/jQueryの基礎
続いて、JavaScriptとjQueryの基礎を学びました。これも「Progate」を利用させていただきました。
JavaScript | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
jQuery | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
③参考書を購入して、実際にWebサイト作成
ここまででWebサイトを制作していく上で必要となる技術の基礎的な知識はある程度出来上がった感じです。
次のステップとして実際にWebサイトを制作してみようと考え、下の参考書を購入して初めて自分でWebサイトを作ってみました!
④デイトラWeb制作コース受講
③までで、一応Webサイトを作ることはなんとなくできるようになっていました。
しかし、なんとなくのままで案件を取りに行くのは不安で自信もなかったので、SNSで話題になっていた「デイトラ」というオンラインスクールの「Web制作コース」を受講することにしました。(詳細は下記バナーをクリック👇)
実際に受講してみて、下記が良いなと思った点です!
- コンテンツが充実している(現在もコンテンツに追加があったり、内容がアップデートしたりしている)
- 教材をやり終えた後も閲覧が無制限(教科書的に使える)
- 他のスクールよりも値段がかなり安い
- 現役のコーダーさんやフロントエンジニアさんがメンターとしてついており、基本的にいつでも質問できる(教材購入から1年間)
- 仕事で作成するようなサイトよりもレベルの高いポートフォリオ課題があり、作り終えた後、自信を持って良い(実際に仕事をしてみて感じていることです)
⑤SNS経由で初めてのお仕事をもらう
デイトラの「Web制作コース」を卒業後、お仕事をもらえるように、下記のことを行いました。(ポートフォリオはデイトラの教材内のものを使用)
- Web制作会社さんや個人のWebディレクターさんなどにメールなどで営業
- SNSでお仕事を募集をしている方にDM
- 「クラウドワークス」や「ココナラ」といったクラウドソーシングサービスでお仕事を任せていただけないか提案する
その中で初めてお仕事をいただけたのが、SNSからでした。
⑥継続的に仕事をいただけるようになり独立
初めて仕事を納品後、同じお客様から継続的にお仕事をもらえるようになりました。
また、引き続き⑤で紹介したことを行い、別のお客様からもお仕事をいただけるようになりました。
その時点で、ちょっと節約を意識すれば生活できるくらいのお仕事をいただけるようになっていました。
そして、フリーランスに挑戦したくなったこと、本業の仕事がひと段落したこと、家庭の事情など色々な条件が重なり、フリーランスのWeb制作者になることを決意しました!
⑦ポートフォリオをアップデートしてさらにお仕事をいただけるようになる
本業の稼ぎがなくなる分、もっと仕事をしていかなければいけないということで、ポートフォリオをアップデートすることにしました。
現在のポートフォリオはこちら 👉 「Satoshi Moriya Portfolio」
お客様がどのような観点で評価をしてくれたかはわかりませんが、ポートフォリオをアップデート後はお仕事をいただける確率も高くなりました!
完全に個人的な意見ですが、「スクールなどの誰かに用意された課題ではなく、自分自身で考えて作ったものである」という点が評価していただいてるのではないかなと思っております!
なので、1つでもいいので、「自分で色々考えてWebサイトを作る」というのはした方が良いと思います!d( ̄  ̄)
単純に自分自身で考えて創るってめちゃくちゃ楽しいですしね!( ´ ▽ ` )
終わりに
以上が僕がWeb制作のフリーランスエンジニアになった方法です。
特別なことはしていません!
ちょっとでもWeb制作に興味があるのであれば、無料ですし、まずは紹介した①と②のステップをやってみてください!
僕が実際に受講してみて良いなと思った点が下記です。
- コンテンツが充実している(現在もコンテンツに追加があったり、内容がアップデートしたりしている)
- 教材をやり終えた後も閲覧が無制限(教科書的に使える)
- 他のスクールよりも値段がかなり安い
- 現役のコーダーさんやフロントエンジニアさんがメンターとしてついており、基本的にいつでも質問できる(教材購入から1年間)
- 仕事で作成するようなサイトよりもレベルの高いポートフォリオ課題があり、作り終えた後、自信を持って良い(実際に仕事をしてみて感じていることです)